坂龍塾 IN ZOOM 交流会開催!
1.坂龍塾 IN ZOOM 開始します

日時;2021年5月25日(火)19:00~20:30
開催形式;ZOOM 申込者に追って、をお知らせします
会費;無料 (ただし、先着20名様限り)
内容;「2021年度 コロナ禍の乗り切り方 他」
坂龍塾への想いや、今後の展開などについて
易学的な視点から見た、世界的な動きのポイントとの整理
問い合わせコーナーから、お申込みください
返信用のお名前、アドレスの記入お忘れなく!!

2.坂龍塾 会員募集中
① 坂龍塾については、このHPの坂龍塾コーナーをご覧ください
② 坂龍塾 開催日 6月以降、毎月第三火曜日 19:00-20:30
③ 内容 大テーマ 「生きづらい時代の心身のやわらげ方、高め方など」
小テーマ「上記に基づき、過去私の学んできた知見を踏まえて、随時その時期に合ったテーマを設定する
一時間は私の講義。その後参加者交流。最後の10分は、みんなで簡単リラクセーション実技。
④会費 一回ごと 1500円(税込み)*事前振込制
年間(21年6月から22年5月まで) 10000円(税込み)(*18000円のところ)
年間一括払い特典 拙著3部作(非売品含む、3300円相当を進呈)
*宅配の場合は、宅配代だけはご負担ください
お申し込みは、このHP問合せコーナーからご返信ください
お名前、返信用アドレスのご記入をお忘れなく

3.テーマ事例
グリコ時代に培ってきた「マーケティング関係」「お菓子の業界裏話」「購買心理学」などなど
経営コンサルを目指していた時の知見 「創造的問題解決手法」
「本質的なCI(コーポレイトアイデンティティ)について」
ストレスマネジメント士として、「ストレス対処全般」「リラクセーション全般」「ボディートーク」「気功法」など
心理カウンセラーとして、「心理学(健康、発達、認知、教育、ポジティブ、ストレスなど)全般」「カウンセリング全般」
研修講師として、「人間関係」「コミュニケーション」「アサーション」「リーダーシップ」「ファシリテーション」
著作者として、「RIVの法則」「すばらしい自分と出会おう」「キャリアブランシャル宣言」
障がい者の親として、「障がい者支援」「知的障がいについて」「ダイバーシティ」「農福連携について」
易学・古典思想から、「易の考え方」「易を経営に生かす視点」
「易にまつわる各種事例」「古典を活學にする」
剣道六段として、「武士道」「剣道論」「武道を経営に生かす」「剣道と教育」
個人的趣味から、「江戸しぐさ」「落語」「釣り」「幕末の志士」
「全国各地の飲み屋の話」「居酒屋交流術」
富山県民として、「越中売薬の歴史」「富山の歴史や伝統」「富山の魅力」
とにかく、話は脱線、余談の嵐、明るく、楽しく
動きのある(ZOOMでは中々できないですが・・・)講義で有名。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
みんなで、楽しく、わいわいしながら、やっていきたいと思います
たくさんのご参加お待ちしています
お仲間にも、是非お知らせくださいませ
