今こそ大都市圏分散が必要では?

最近の台風進路に想う

ここの処の台風の進路が、非常におかしくなっている

特に2024年8月末の台風10号もすごかった

この台風は、特に異常に速度も遅く、予報円も小さくならないままだった

昨今の技術進化をもってしても、正確な脅威の予想を

事前に読み取るのは難しいという証明だろう

発生する時期、そして進路も、過去のモノとは比較にならない

また異常気象も加わり、居座り続けると

その威力も巨大化している

風速50メートルとか、60メートル、あるいはそれ以上

そんなものが居座られたら、たまったものではない

コロナ以前でも、全国各地飛び歩いていて

もう、被災地ではないところがないほど

どの地域に行っても、大抵何らかの被害に遭っている

大きな台風が居座っているときに

突然地震でも来たら、避難どころの騒ぎではない

昨今、世界的に見ても、大きな自然被害が引き続いている

その根幹は、やはり温暖化やオゾン層破壊など

以前からずっと言われ続けていることが要因だろう

しかし、世界会議が開かれ、宣言が出されてもう何年たつだろう

絵に描いた餅のままで、本当にこの地球は持つのだろうか?

せめて自国の進路ぐらい、もう少し明確に示すべき

大事な時を迎えている気がする

しかも、もうそんなに余裕がないのでは・・・

着眼大局・着手小局、次の一手いつどう打つのか?

八尾です 
八尾です 

異常気象に線状降水帯・・・

今や北海道でも暑い

今年の夏は、本当に厳しい暑さだった

私が中学のころ、もう半世紀も前になるが・・・

神戸でも、最高気温は33度程度だった。

しかし、毎日物凄い夕立が、振り短時間ですずしくなったものだ

まあ、あの頃は公害が大問題で

光化学スモッグで、外でのスポーツは禁止されていた時代だ

あの頃から比べると、海や川は、すごくきれいになってはいる

しかし、異常気象で、富山の海岸べりでも

小魚や生き物たちが消えつつある

田んぼの農薬のせいで、最近は梅雨時に蛙の声も聞かなくなった

かつて、そこらじゅうでうるさいくらい鳴いていた

アブラ蝉の声もすっかり消えた

その上、朝方になると網戸の前に死がいが毎日のように転がっている

一方、ここ数年「線状降水帯」という言葉を頻繁に聴く

物凄い局地的豪雨が、同じところにばかり続く現象

しかも、毎年同じような地域にかかることも多く

そこにお住まいの方々には、本当に大変なことだろうと予想される

5ー6年前までは、富山の自宅仕事で

クーラーをつけてやったことはなかった

ただ、この1-2年、さすがにそれでは座ってもいられない状況だ

何もしないと、PCが熱くなるぐらいだ

身の危険を感じる暑さになってしまっている

全国各地で、高齢者などの熱中症も急増している

八尾です 
八尾です 

頭を冷やして、早く対策を打つべきでは?

今こそ、大都市の人口分散するべきでは?

政府の機能分散を唱えてから久しい

実現したのは、文化庁のみだ。

しかし、上記のような異常気象に加え

最大の脅威は何と言っても巨大地震だ

それでなくも、頻繁に全国各地揺れまくっている

全国各地で、自分自身も被災してはいたが

今年の元旦には、まさに当該被災者となった

一方東京では、たった3センチの雪で大騒ぎとなる

都内の交通網が大混乱に陥る

先般も線状降水帯で、あちこちが大混乱していた

ちょつと何かあっただけで、列車やバスが止まると

もう駅周辺は大混乱、宿泊するにも場所が確保できない状況だ

こんなことで、大きな地震や津波が直撃したら

いったいどうなる事だろう

何につけても、人口密集度がひどすぎるのだ

一方、日本の人口は右肩下がり

2050年には、1億人を切る状況である

2024年現在最下位の鳥取県は、現在約54万人しかいない

令和4年度の数値で、東京では全体で約9500万

トップが世田谷区で約92万、最下位は千代田区で6万7千人

ただ、千代田区の昼間の人口は90万に上る

横に長~い鳥取にいる54万人と

非常に狭いエリアに密集する大都会では

あまりにも人口密度が違いすぎる

行ったことある人なら、理解できるだろうが

通勤時間帯のラッシュ時の大きな駅など

地方の方には到底歩くことも出来ないほどの恐怖感がわく

すし詰め状態の時に、万一大きな地震が起こったら

どうなるか、目も当てられない惨事が起こることは明らかである

まして、2次、3次被害となると、とてつもないだろう

ここ数年の地震の分布を見ても

全国各地にわたっている

しかも、南海トラフについては数年前から

かなりの危機があると何度も報道されている

こういう状況下で、なぜ日本を守るための

人口移動が出来ないのか?

現在、DX化が進み、地方にいてもし仕事が出来る環境もある

現業に携わる方々は、無理かもしれないが

移動可能な企業群の見直しなども含めて

あるいは、全国各地の過疎化対策としても

今まさに取り組むべき、好機ではないのだろうか?

なぜ、政府そのもの含めて議論が進まないのか?

ことが起きてからでは、遅いのに・・・

命を守る早急な対策を祈るばかり・・・

八尾です 
八尾です