2024年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年5月2日 toshihiroyao 対法人向け企画 OBSを活用した研修体系を作ろう!! 久しぶりの異業種交流会に登壇 就職して5年目ほど。東京に転勤したころだった 1980年代末期。まだ、バブルの影響が色濃く残っていたころだった ダイヤモンド社の講座特典についていた、異業種交流会にあれこれ参加していた いち […]
2024年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月1日 toshihiroyao その他 2024年新年度のスタート あのクルーズ船事故から4年目の春 思えば、あれも正月早々の出来事だった 当初は、何がどうなっているかもよくわからず その後、こんなことになるとはほぼ誰も予想していなかっただろう その後、仕事も3月末までは以前と同じように […]
2024年3月3日 / 最終更新日時 : 2024年3月3日 toshihiroyao その他 新たな動きが次々と・・・ 能登地震から、はや二ケ月・・・ 元旦の大きな揺れから、はやもう2ケ月が経ちました 全国各地から様々な支援が届き、 復興が進んでいるかのようにも見えます ただ、富山や新潟なども含め、かなりの広範囲で まだまだ先の見えない大 […]
2024年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年2月2日 toshihiroyao その他 節分からのスタート 能登半島地震から早ひと月 昨日2024年2月1日で、能登半島地震からひと月を迎えました 各局が報道特集を組み、長時間にわたって現地情報を報道していました 時が進むにつれ、被害の大きさが伝わってきます おそらく他のエリアの […]
2024年1月1日 / 最終更新日時 : 2024年1月1日 toshihiroyao その他 癸・卯から、甲・辰へ・・・ 天の氣は、木の陽;甲(きのえ) 天の氣は、木火土金水の、木の陽の甲(きのえ) 余談ですが、木の陰陽、甲(きのえ)乙(きのと)。火の陰陽、丙(ひのえ)丁(ひのと)は かつて、教育とかの現場で、ランク付け(甲乙丙丁)にも使用 […]
2023年12月2日 / 最終更新日時 : 2023年12月2日 toshihiroyao その他 2023年の振り返り 1.年末に大きな衝撃 私の長男は、次年度1月2日で30歳となります。 生まれてすぐに黄疸を起こし、障害が残る可能性があると言われました 当初の2年弱は、普通に成長したのですが 徐々に症状が現れ、保育園に行く頃にはかなりあ […]
2023年11月6日 / 最終更新日時 : 2023年11月6日 toshihiroyao その他 66歳おやじの新たなスタート!! 65歳での出会い 始まりは、コロナ禍だった・・・ 思えば、当初はすぐに以前の状態に戻ると信じていた。 ところが、時代の進化は予想以上に早いものだった。 焦りが出始めて来る。だが、何をどうして良いかも見えてこない日々。 そ […]
2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 toshihiroyao その他 増え続けている自然災害を考える 1.日本全国酷暑続き ここ数年、年々気温が上昇している 数年前までは、夏にクーラーをつけて 寝ることはほとんどありませんでした しかし、今年はつけてないと身の危険を感じるほどです 私が中学生で神戸にいた頃、今から40数年 […]
2023年7月21日 / 最終更新日時 : 2023年7月21日 toshihiroyao 対法人向け企画 前期高齢者親父の挑戦!! コロナで、大迷宮入り!! あのクルーズ船騒ぎのさなか、2020年2月末までは今までと同じように 全国各地を飛び周り、日々忙しくオフラインの研修に追われていた 3月以降、人との接触規制から丸々2年ほどは、自宅待機となった […]
2023年6月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月1日 toshihiroyao メンタルヘルス 今だからこそ、心技体の研修を! AIには、出来にくい領域を強化・・・ 日々、AIの機能が進化し続けている。 あっという間に、お茶の間にも登場しつつある 実際に使ってみると、応答も非常に早く、誤字脱字も少なくなってきている この調子では、本当にマニュアル […]